【Proとの違いも解説】高すぎるPS5は待つべきか?次世代機が出るのはまだまだ先かも

当ページのリンクには広告が含まれています。

PS5Proの主な変更点は映像面
「より高画質でプレイしたい!」がなければ通常版のほうが安く手に入りやすい可能性がありおすすめかも?
東京ゲームショウの出展も決まったので実機をいち早くチェックしたい方はぜひ!

ついに発表されたな、「PS5Pro」!
まあなによりも価格におったまげた
映像面の強化がすごかったよな。

開始直後に本音漏れてるわよ。
まあどちらを購入するか悩むのは確かね。
でもうちのブログではPS5が優勢かな?

でもせっかくなら新しいほうがいい気もするがな?
みんな好きだろ?新製品

気持ちは分かるけど色々な気になる点もあるからね。
そのあたりを見てみましょうか?
みなさんの購入の参考になるとうれしいです!

選択肢が多いのはいいことですが…

【Proとの違いも解説】高すぎるPS5は待つべきか?次世代機が出るのはまだまだ先かも

まずは性能チェックだぜ!

スクロールできます
項目PS5PS5 Pro
発売日2020年11月12日2024年11月7日
価格(日本国内)約79,980円(税込)119,980円(税込)
GPUAMD RDNA 2ベース、10.3 TFLOPSコンピュートユニット67%増加、レンダリング速度45%向上
レイトレーシング標準的なレイトレーシング改良されたレイトレーシング、処理速度2-3倍
ストレージ825GB SSD2TB SSD
ディスクドライブUltra HD Blu-ray搭載モデルありディスクドライブ非搭載(別売りで対応)
解像度・フレームレート4K 120Hz8K、60FPS対応
VRR(可変リフレッシュレート)対応対応
無線通信Wi-Fi 6Wi-Fi 7
後方互換性PS4ゲームに対応PS4・PS5ゲームに「ゲームブースト機能」あり
  • GPUのアップグレード:PS5 Proに搭載するGPUは、現行PS5のGPUと比較してコンピュートユニットの数が67%増加しているほか、GPUメモリも28%の高速化を実現しています。これにより、ゲームプレイ時のレンダリング速度が最大で45%アップし、これまで以上にスムーズなプレイ体験が可能となります。
  • 進化したレイトレーシング:従来からさらに進化したレイトレーシング機能を追加したことで、よりダイナミックな光の反射と屈折の表現が可能となりました。これによって、現行のPS5と比べて2倍、ときには3倍の速度で光線を投射することができます。
  • AIによる解像感向上:PlayStation®スペクトルスーパーレゾリューション(PSSR)を導入します。本機能は機械学習ベースの技術を活用したAIによるアップスケーリングで、映像のディテールを大幅に追加することで、極めて鮮明なビジュアルを実現します。

引用:PlayStation.Blog

後発機だけあって性能面はPS5Proに軍配ね。
とくにグラフィック面の進化は大きくPS4のゲームも高解像度でプレイできるそうよ。

逆にいうと映像面以外はな…ってことだな。
Proじゃなきゃできないゲームも今のとこなさそうだし。

PS4Proでも専用ソフトは出なかったから可能性は低いかもね。
あともう一つ見逃せない点があるわ。

PS5Pro購入最大の壁?!価格について

PS5前の価格で買えなかったからなあ。
価格改定の時思ったのよ、「高ッッッ!!」って。
今回のProの価格みてさらに思ったね、「いや、高すぎんだるぅぉぉぉぉぉ」「さすがPS5の上位機種デスネ」って。

また本音漏れてるわよ。
まあ上位モデルの位置付けだからある程度の高価格は仕方ないわね。

でもPS4の時は
・PS4…34,980円
・PS4Pro…39,980円
で価格に開きあんまなかったぜ。

あの頃とは時代が違うから…

買える?PS5と同じく品薄の可能性

もう一つ気になる点は品薄でそもそも買えない可能性ね。
最近は話題の商品はなんでも転売ヤーに狙われるから。

転売ヤー◯◯べし、慈悲はない。

現行のPS5はすでに流通が安定してきてるからAmazonなどの通販サイトでも手に入りやすくなってきたわね。
注目がProに集まる分通常のPS5を購入するのもありかもね!

\ 転売価格で買う必要なし!!/

ソニー・インタラクティブエンタテインメント
¥78,400 (2025/04/06 00:24時点 | Amazon調べ)

ProはディスクドライブないからおれはPS5かなあ。
声優ライブとかアニメの円盤観たいし

【Proとの違いも解説】高すぎるPS5は待つべきか?次世代機が出るのはまだまだ先かも:まとめ

PS4からPS4Proは2013年⇨2016年、PS5からPS5Proは2020年⇨2024年
現行機のProが出てから次世代機まで前回は4年空いたのでPS6もそのくらいかかるか?
やりたいゲームがあればPS5を買うのが吉かも?

気になる点はやはり次世代機であるPS6(仮称)ですよね。
ただ4の時はProが出てから4年後に5が発売されました。

今度もそうか分からんが、もし4年後ならロサンゼルスオリンピックだな。

購入する決め手は人それぞれ。
価格、映像美、購入難易度やはたまた次世代機を見越してスルーするかも含めて自分にベストな選択をしたいわね!

まあおれはよほどのことがなければPS5をすでに持ってたら今回はスルーでいいと思うがな。
動画でどれくらい映像がキレイになったか分からないと選びにくいしな。
誰か動画上げてください。

アンタがすれば?
PS5持ってないでしょ。

あー、ユーチューバーにお任せするぜ…。

クリックだけでOK、みんなの応援待ってます!

PVアクセスランキング にほんブログ村
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA